アイコン設定
上部の円形アイコン(受信側・送信側)をクリックすると、画像ファイルをアップロードしてアイコンを変更できます。変更は既存のメッセージにも反映されます。
メッセージ投稿
テキストエリアにメッセージを入力し、「受信 (左)」か「送信 (右)」を選んで「投稿」ボタン(またはEnterキー)を押すと、チャット欄に追加されます。Shift+Enterで改行できます。
編集と削除
各メッセージにマウスカーソルを合わせると、編集(ペン)アイコンと削除(ゴミ箱)アイコンが表示されます。
Markdownテーブル
メッセージがMarkdownテーブル記法(|と---を使用)の場合、自動的に表として表示されます。
| ヘッダー1 | ヘッダー2 |
| :--- | :--- |
| 内容1 | 内容2 |
Mermaid記法
メッセージがMermaid記法(graph TDやsequenceDiagramなど)で始まる場合、図(ダイアグラム)として表示されます。文法が間違っている場合はエラーが表示されます。
graph TD
A --> B
画面幅の調整
上部の「チャット画面幅」に数値を入力すると、ツール全体の横幅をリアルタイムで変更できます(320〜1280px)。
画像出力
「画像出力」ボタンを押すと、現在のチャット欄(スクロール範囲含む)がchat-log.pngというファイル名でダウンロードされます。
全削除
「全削除」ボタンを押すと、確認ダイアログの後、チャット欄のすべてのメッセージを消去します。